Intel VT-x(CPUの仮想化機能)が有効にならずCMLが起動できない時の対応方法

Intel VT-x(CPUの仮想化機能)が有効にならずCMLが起動できない時の対応方法

VMwarePlayerでCisco CMLを利用する際、Intel VT-x(CPUの仮想化機能)が有効になっていないため、起動できないことがあります。ここでは、起動できない要因と対処方法について説明します。

目次

Intel VT-x = CPUの仮想化支援機能

Intel VT【Intel Virtualization Technology – VT-x】とは、IntelのCPUに搭載された、コンピュータの仮想化をハードウェアレベルで支援するための拡張機能です。

インテル® バーチャラいぜーション・テクノロジー
引用:Intel公式ページ

CML起動時のエラー表示内容

エラー表示内容

Intel VT-x(CPUの仮想化機能)が無効の状態で、VMwarePlayerでCisco CMLを起動すると、下記ダイアログが表示されエラーとなります。※「はい」or「いいえ」のどちらを選択しても、起動に失敗します。

仮想 Intel VT-x/EPT はこのプラットフォームではサポートされていません。
仮想化された Intel VT-x/EPT を使用せずに続行しますか。

仮想 Intel VT-x/EPT はこのプラットフォームではサポートされていません。
仮想化された Intel VT-x/EPT を使用せずに続行しますか。

「はい」を選択

パワーオン中にエラーが発生しました:VMware Playerはこのホスト上でネストされた仮想化をサポートしていません。
モジュールHVのパワーオンに失敗しました。
仮想マシンの起動に失敗しました。

「いいえ」を選択

パワーオン中にエラーが発生しました:仮想マシンの起動に失敗しました。

Intel VT-x を仮想化のチェックを外した場合

上記エラーを回避するために、仮想マシン設定で「Intel VT-x/EPT または AMD-V/RVI を仮想化(V)」のチェックを外すと、CML起動過程で別のエラーが発生します。

仮想マシン設定のプロセッサ設定

エラー表示ダイアログ

There is no CPU hardware virtualization available.
Please consult the installation documentation.
The system will halt after confirming thil dialog.

There is no CPU hardware virtualization available.
Please consult the installation documentation.
The system will halt after confirming thil dialog.

Intel VT-x の有効/無効を確認するツール

Intel VT-x が有効になっているかを確認するためには、下記のどちらかのツールを利用します。

インテル® プロセッサ 識別 ユーティリティ

▼ダウンロードはこちら▼

インテル® プロセッサ 識別 ユーティリティ

CPU情報表示画面

インテル® プロセッサ 識別 ユーティリティでのVT-x確認(無効状態)

赤枠内がとなっている場合は、仮想化機能が無効になっています。

CPU-Z

▼ダウンロードはこちら▼

CPU-Z

CPU情報表示画面

CPU-ZでのVT-x確認(無効状態)

赤枠内に「VT-x」の記載が無い場合は、仮想化機能が無効になっています。

Intel VT-x が無効になる要因

Intel VT-x が無効になる要因としては、「Windowsの仮想化機能と競合している場合」や「BIOSレベルで無効化されている場合」などが考えられrます。

【対処方法】Intel VT-x を有効化する方法

Intel VT-x を有効化する方法として、下記を確認・設定します。

  1. Windowsの仮想化関連機能を無効化
  2. コマンドプロンプトでHyper-Vを無効化
  3. Windowsの仮想化ベースのセキュリティ(VBS)を無効化 ※コア分離の機能を無効化する
  4. BIOSでVT-xを有効化

複数の要因が絡んでいる可能性もあるため、上記項目を一つづつ確認していきます。

Windowsの仮想化関連機能を無効化

「Windowsの機能の有効化または無効化」を開き、仮想化関連の機能を無効化します。

Intel VT-xに影響を与える可能性がある機能は下記の通りです。

  • Hyper-V
  • Windows サンドボックス
  • Windows ハイパーバイザー プラットフォーム
  • 仮想マシン プラットフォーム

「Windowsの機能の有効化または無効化」の画面

「Windowsの機能の有効化または無効化」の画面

赤枠部分のチェックを外し、仮想化関連の機能を無効化します。チェックを外した後は再起動が必要です。

コマンドプロンプトでHyper-Vを無効化

Hyper-Vの無効化

管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、下記のコマンドを実行します。

bcdedit /set hypervisorlaunchtype off
コマンドプロンプトでのHype-Vの無効化設定

Hyper-Vの起動状態確認

Hyper-Vの起動状態を確認するには下記のコマンドを実行します。

bcdedit /enum | find "hypervisorlaunchtype"
コマンドプロンプトでのHype-Vの無効化確認

コマンドプロンプトでHyper-Vを無効化した後は、再起動が必要です。

※補足:Hyper-Vの有効化

Hyper-Vを有効化するには、下記のコマンドを実行します。

bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto
コマンドプロンプトでのHype-Vの有効化設定・確認

Windowsの仮想化ベースのセキュリティ(VBS)を無効化

Window10/11では、仮想化ベースのセキュリティ(VBS – Virtualization Based Security)という機能があります。設定名としては、「コア分離」となっており、Hyper-Vで仮想化された環境でセキュリティ機能を提供しています。

コア分離の無効化手順

STEP
「設定」→「Windowsセキュリティ」→「デバイスセキュリティ」を選択する
Windowsセキュリティの画面
STEP
「コア分離」を選択する
デバイスセキュリティの画面
STEP
「メモリ整合性」と「ファームウェアの保護」をオフにする
コア分離の画面

Windowsのバージョンにより、「ファームウェアの保護」は無い場合があります。

STEP
オフになったことを確認し、再起動する
コア分離をオフにした画面

BIOSでVT-xを有効化

BIOSの種類により設定箇所は異なりますが、「VTx/VTd」の設定項目を探します。チェックが外れていれば、チェックを入れてから設定を保存します。

HPノートパソコンでの表示例

HPでのBIOS設定の例

VT-xが有効化されたことの確認

インテル® プロセッサ 識別 ユーティリティで確認

CPU情報表示画面

インテル® プロセッサ 識別 ユーティリティでのVT-x確認(有効状態)

赤枠内がとなっている場合は、仮想化機能が有効になっています。

CPU-Zで確認

CPU情報表示画面

CPU-ZでのVT-x確認(有効状態)

赤枠内に「VT-x」の記載が有る場合は、仮想化機能が有効になっています。

上記の対処でVT-xが有効になれば、問題なくCisco CMLが起動できます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次