【次回】AmazonConnectによる自動電話通知(2.電話番号の取得)
【簡易版】AmazonConnectによる自動電話通知(まとめ)
監視サーバーで障害を検知した際に、自動で電話通知できるようにしていきます。ネットワークエンジニアも利用することの多い監視サーバー(Zabbix)で障害検知し、AWS上のAmazonConnectを利用し自動電話を発信します。
目次
AmazonConnectのインスタンス作成
AWSマネジメントコンソール上で、「amazon connect」を検索します。
初めて利用する場合は、「今すぐ始める」をクリックします。
「Amazon Connect 内にユーザーを保存」を選択し、任意のURLを入力します。
管理者の作成は、「スキップ」を選択します。
着信通話・発信通話の両方にチェックを入れます。※今回は発信通話しか利用しませんが、念のため着信通話にもチェックを入れています。
データストレージはそのままで大丈夫です。
設定内容を確認します。
Amazon Connect の作成が成功したら、「今すぐ始める」をクリックします。
右上の言語選択で、「日本語」を選択します。
表示が日本語化されます。
以上で、AmazonConnectによる自動電話通知(1.インスタンスの作成)の説明は完了です!
【次回】AmazonConnectによる自動電話通知(2.電話番号の取得)
【簡易版】AmazonConnectによる自動電話通知(まとめ)